最新記事

日中関係

習近平主席の訪日延期へ 今週中に安倍首相が公表

2020年3月2日(月)10時20分

日中両政府は4月に予定されていた習近平国家主席の国賓としての訪日を延期することで事実上合意した。写真はG20大阪サミットで習氏(左)を迎える安倍晋三首相。2019年6月撮影(2020年 ロイター/代表撮影)

日中両政府は4月に予定されていた習近平国家主席の国賓としての訪日を延期することで事実上合意した。今週中にも安倍晋三首相が公表する見通し。新型コロナウイルスのさらなる感染拡大防止に注力することを双方とも優先する格好だ。政府筋が明らかにした。

習主席は当初2019年の天皇陛下即位後、初の国賓として訪日が予定されていたが、トランプ米大統領が初の国賓として来日。代わりに習氏の国賓訪日は2020年春で調整が進んでいた。

しかし新型コロナウイルスの感染拡大で中国は3月5日に予定されていた全国人民代表大会(全人代、国会に相当)の延期を決定しており、習氏訪日の際の日中案件などの協議を詰めることができない状態となっており、日本側では延期観測も浮上していた。

2月末には中国外交トップの楊潔篪(ヤンチエチー)共産党政治局員が訪日し、安倍晋三首相や茂木敏充外相、北村滋国家安全保障局長と協議した。安倍首相は2月29日の記者会見で4月の国賓来日について「現時点で予定に変更はない」としつつ、「十分な成果をあげる必要があるとの観点から、引き続き日中間で緊密に意思疎通していく」と述べていた。

(竹本能文)

[東京 2日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

【関連記事】
・新型コロナウイルス感染広がるイタリア ローマ法王が病もバチカン重病説を否定
・新型コロナウイルスの流行で中国は野生動物を食べなくなるか
・世界経済を狂わせる新型コロナウイルスの脅威──最大の影響を受けるのは日本


20200310issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年3月10日号(3月3日発売)は「緊急特集:新型肺炎 何を恐れるべきか」特集。中国の教訓と感染症の歴史から学ぶこと――。ノーベル文学賞候補作家・閻連科による特別寄稿「この厄災を『記憶する人』であれ」も収録。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

グリーンランドに「フリーダムシティ」構想、米ハイテ

ワールド

焦点:「化粧品と性玩具」の小包が連続爆発、欧州襲う

ワールド

米とウクライナ、鉱物資源アクセス巡り協議 打開困難

ビジネス

米国株式市場=反発、ダウ619ドル高 波乱続くとの
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 9
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 10
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中