Sign in to confirm you’re not a bot
This helps protect our community. Learn more
ノーベル賞受賞記念!『青色LED、あまり知られていない真の価値』
1.1KLikes
116,336Views
2014Oct 16
【鮮やか! 実験映像13】  10月7日、NIMSに飛び込んできたうれしいニュース。 「青色LEDの研究がノーベル物理学賞を受賞」です。 マスコミの報道で青色LEDについてはよくご存じのはず。 赤、緑に加え、光の三原色のうち、最後に残った青。 この実現で白色が表現できることが称えられたと…。 しかし、実はその後の科学の発展により、 3色のLEDで白を表現することは、大型の街頭モニターなど特殊な場合を除いて ほとんどありません。 今、身の回りで活躍する白色LEDのほとんどは、青色LED1つだけでできています。 どうやったらそんなことが可能なんでしょう? 実は青色LEDがここまで普及するには、二人三脚で歩んできた、 欠かすことのできない物質の存在があったのです。 あまり報道されていない、青色LEDの本当の価値。お見せします。 ※「蛍光」についてはこちら。      • 鮮やかな光が今、世の中を変えている   English version:    • Commemoration for winning the Nobel P...  

Follow along using the transcript.

nimspr

214K subscribers