Sign in to confirm you’re not a bot
This helps protect our community. Learn more
日本にとって最大の出来事 マスコミは無視 産経だけ 背筋が凍る 海上自衛隊 何も言えず 米国シンクタンクの発表【池間哲郎チャンネル】
257Likes
3,552Views
2020Jun 3
考えよう日本を なぜ知らんふり なぜ国会議員に激論、討論が生まれないのか もう直ぐ終わるよ 誰が日本を守るの 国防意識が全く無い日本人 お花畑に暮らして良いのか いずれは属国に 今と見つめて未来を考える 踏ん張ろうよ 土壇場ジャパン【認定NPO法人アジアチャイルドサポート】 http://www.okinawa-acs.jp/ 【Facebook】   / tetsuro.ikema   【プロフィール】  池間 哲郎 1954年 沖縄県生まれ。 幼少期は沖縄本島北部の自然豊かな本部町で過ごす。 中学に上がる直前にコザ市(現 沖縄市)へ転居。 米軍統治下時代、米兵の闊歩する基地の街で多感な青年期を過ごす。 サラリーマンを経て29歳の時に映像制作会社を設立。 経営者、並びにカメラマンとして結婚式、記録映像、CM等の撮影・制作を行う。 その一方、出張で訪れた台湾で山岳民族の貧困と人身売買問題を知ったことをきっかけに、1990年よりアジア各国のスラム街やゴミ捨て場などの貧困地域の撮影・調査・支援を開始。会社経営の傍ら個人で支援活動を続け、1995年より自らが撮影した映像・写真を用いた講演・写真展を開始。 アジア途上国の貧困地域に生きる人々の姿を通して、一生懸命に生きることの大切さ・感謝の心・命の尊さを今一度見つめ直そうと伝えている。 これまでに写真展は1700件以上、講演会は約4000回行っている。 1999年に立ち上げたNGO沖縄は、2002年にNPO法人の認可を受ける。 そして2014年に認定NPO法人の認可を受け、現在に至る。 [職 業] カメラマン 一般社団法人アジア支援機構代表理事 沖縄大学非常勤講師 [JAN] JAN代表 [活動団体] NPO法人アジアチャイルドサポート代表理事 [受賞歴]   2002年 「第3回にしぎん国際財団 アジア貢献賞」   2004年 「沖縄タイムス賞 国際賞」   2004年 「琉球新報活動賞 社会活動部門」   2005年 「第8回地球倫理推進賞 文部科学大臣奨励賞」   2008年 「カンボジア王国 モニサールポーン モハッセナー勲章」   2009年 「カンボジア王国 モニーサラポアン マハーセレイワット勲章」 2011年 「Yonaoshi・ボランティア『赤いかお』第5回下町平和賞」

Follow along using the transcript.

池間哲郎チャンネル

14K subscribers