Sign in to confirm you’re not a bot
This helps protect our community. Learn more
【次期主力ロケット】三菱重工「H3」に増強型の構想!月基地に向かう補給船を搭載
1.3KLikes
69,040Views
2019Nov 14
三菱重工業は12日までに、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と開発する日本の次期主力ロケット「H3」に、重い荷物をより遠くまで打ち上げられる増強型を加える構想を明らかにした。米国が主導する月周回基地計画に日本が参加することになり、高度400キロの国際宇宙ステーションに物資を届ける補給船を、さらに遠くまで運ぶ必要が生じたためだ。 H3ロケットは2020年度に運用を始め、21年度からはステーションに食料や電池などを届ける補給船「HTV―X」を運ぶ。これだけなら従来設計で足りるが、補給船が新たに「25年以降に月基地まで行く」との任務を負ったことで事情が変わった。 この報道は、当チャンネルで前回投稿した動画 「【応用次第では】はやぶさ2の岩石試料カプセルを高度40万キロの月の高さから地球に投下検討」    • 【応用次第では】はやぶさ2の岩石試料カプセルを高度40万キロの月の高さから...   とリンクしていますね。 月の高度まで衛星を運ぶ技術もこれで確立できるという事になる。 日本が軍事利用と発表しなくても、他国が勝手に解釈してそれが抑止力になり得るのでは? 三菱重工は、H3ロケット・スペースジェット・F3戦闘機と、重要な事業が目白押し。 どれも日本国の国力維持に必要な物ばかりだ。 三菱重工には大いに頑張って欲しいものだ。 より速く!より高く!より力強く! それこそが世界に誇る日本の技術だろう… 続きは動画の中で・・・ 【次期主力ロケット】三菱重工「H3」に増強型の構想!月基地に向かう補給船を搭載 チャンネル登録はコチラ ⇒    / @or-wq5qn   最新動画はコチラ ⇒    / @or-wq5qn   【おすすめ動画】 【応用次第では】はやぶさ2の岩石試料カプセルを高度40万キロの月の高さから地球に投下検討    • 【応用次第では】はやぶさ2の岩石試料カプセルを高度40万キロの月の高さから...   【米軍幹部が首相と会談】韓国にGSOMIA破棄見直し求める【本音と建前】    • 【米軍幹部が首相と会談】韓国にGSOMIA破棄見直し求める【本音と建前】   【韓国海軍】対潜水艦能力強化の2800tクラス新型護衛艦「ソウル」進水【搭載ヘリは?】    • 【韓国海軍】対潜水艦能力強化の2800tクラス新型護衛艦「ソウル」進水【搭...   【手詰まり感満載】装備品不足を“マンパワー”でしのぐ現状の自衛隊、「靴に合わせて足を切れ」というのか?    • 【手詰まり感満載】装備品不足を“マンパワー”でしのぐ現状の自衛隊、「靴に合...   【AK47】設計者カラシニコフ生誕100年 ロシアの英雄の名誉と晩年の苦悩とは?    • 【AK47】設計者カラシニコフ生誕100年 ロシアの英雄の名誉と晩年の苦悩とは?   #三菱重工 #H3ロケット増強型 #JAXA 専守防衛 or 積極防衛 Web ver https://sensyubouei.com/ 引用:http://www.mod.go.jp/ 共同通信:https://this.kiji.is/ フリー音源:https://www.youtube.com/audiolibrary/... 【注意事項】 1.コメントで他サイトへの誘導やURLの記載はお控えください。 発見した場合は、削除させて頂きます。 2.コメント内でのヘイト及び他の方への誹謗中傷はお控えください。 度が過ぎると判断した場合は、削除の上ブロックさせて頂きます。 ==================================================== 【著作権について】 ↓ 当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営はしておりません。 万が一、それに該当する箇所がありましたら 下記までご連絡いただければ、迅速に対処、又は、削除致します。 aomasa0824★gmail.com(★を@に変えてください)

Follow along using the transcript.

専守防衛or積極防衛

52.1K subscribers