Sign in to confirm you’re not a bot
This helps protect our community. Learn more
【国連公式専門家会議】AI搭載で自動で標的識別し攻撃する「ロボット兵器」の規制を協議【LAWSとは?】
334Likes
6,227Views
2019Nov 19
特定通常兵器使用禁止制限条約(CCW)の締約国会議は2019年11月15日、人工知能(AI)を備え自動で標的を識別し攻撃を行う「殺人ロボット兵器」の規制を巡り、国連公式専門家会議を来年は10日間、2021年は10~20日間それぞれ開くことを決めた。 21年12月のCCW再検討会議に向け、勧告の取りまとめを目指す。 今月13日からの会議では、自律型致死兵器システム(LAWS)と呼ばれる殺人ロボット兵器について、国際人道法を順守して運用することなどの指針が盛り込まれた8月の国連公式専門家会議の議長報告を採択。 LAWSを巡っては、各国の意見の隔たりが大きい。 現時点ではまだ「LAWS」の実戦配備はないが、将来生身の兵士同士が戦闘する戦争はなくなり、空から地上から無人集団破壊兵器に情け容赦なく、攻撃されるようになるのだろうか。 「LAWS」の中には産業界や経済界が注目する人工知能、ロボット技術のようなデュアル・ユース技術が多数利用されており、兵器転用可能な技術の発展は決して回避することはできないだろう。 この様な兵器を効果あるものとして配備していくためには、CCW による規定措置のみならず、国際社会全体が LAWS に対する潜在的リスクを共有し、開発や利用の制限に関する法的制度を、多層的に設けることが重要であろう。 ただし、この手の規制は西側の、自由主義諸国だけでは駄目だ。 レッドチームであるロシアや、自律型無人戦闘兵器開発でトップを行く中国が参加しなければ何の意味もない。 結局は規制しても、無法者が「無敵」になるだけだろう… 続きは動画の中で・・・ 【国連公式専門家会議】AI搭載で自動で標的識別し攻撃する「ロボット兵器」の規制を協議【LAWSとは?】 チャンネル登録はコチラ ⇒    / @or-wq5qn   最新動画はコチラ ⇒    / @or-wq5qn   【おすすめ動画】 【DSEI 2019】日本初、防衛装備見本市が開幕!陸自の最新戦車からサイバー対策まで【一方外では】    • 【DSEI 2019】日本初、防衛装備見本市が開幕!陸自の最新戦車からサイ...   【秒読み開始】GSOMIA失効強まる!日韓防衛相会談は平行線のまま【事前準備完了?】    • 【秒読み開始】GSOMIA失効強まる!日韓防衛相会談は平行線のまま【事前準...   【航空ショー?】将軍様が「戦闘飛行大会」を視察!「敵けん制の武装開発」を指示【元山葛麻飛行場】    • 【航空ショー?】将軍様が「戦闘飛行大会」を視察!「敵けん制の武装開発」を指...   【Twitterだより】空自隊員が地対空誘導弾PAC-3のアンテナ素子をひとつずつ交換【卓越した技術】    • 【Twitterだより】空自隊員が地対空誘導弾PAC-3のアンテナ素子をひ...   【使えぬカード】米韓国防相「GSOMIAは重要」で認識一致、破棄見直しは日本の譲歩が前提    • 【使えぬカード】米韓国防相「GSOMIAは重要」で認識一致、破棄見直しは日...   #LAWS #自律型無人戦闘兵器 #規制を協議 専守防衛 or 積極防衛 Web ver https://sensyubouei.com/ 引用:http://www.mod.go.jp/ 共同通信:https://this.kiji.is/ フリー音源:https://www.youtube.com/audiolibrary/... 【注意事項】 1.コメントで他サイトへの誘導やURLの記載はお控えください。 発見した場合は、削除させて頂きます。 2.コメント内でのヘイト及び他の方への誹謗中傷はお控えください。 度が過ぎると判断した場合は、削除の上ブロックさせて頂きます。 ==================================================== 【著作権について】 ↓ 当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営はしておりません。 万が一、それに該当する箇所がありましたら 下記までご連絡いただければ、迅速に対処、又は、削除致します。 aomasa0824★gmail.com(★を@に変えてください)

Follow along using the transcript.

専守防衛or積極防衛

52.1K subscribers